ITとAIとデザイン

12/7(木)…イラストレーター代替「アフィニティデザイナー」編

12/7はイラストレーターの代替えから、やはり今日もLINUX推進の話題へと繋げています。
ITとAIとデザイン

12/6(水)…画像編集加工ソフト模索「PAINT.NET」編

12/6は、揺らぐWindowsの立場を憂いながら、自身のPC環境の整理についてシリーズ化していこうと記事にしています。
ITとAIとデザイン

12/5(火)…ニコニコプレミアム値上げに思う配信サービスの未来

12/5は、積み重なっていくネットトラフィックへの杞憂を語っています。
災害・ハザードマップ

12/4(月)…M7.0が当たり前になったフィリピン海プレート

12/4もさらに畏怖を感じるフィリピン海プレートの火山、地震の情報です。
災害・ハザードマップ

12/3(日)…昨日に続き太平洋でM7.0地震とさらに噴火までも

12/3も、地震、そして噴火のニュースです。
災害・ハザードマップ

12/2(土)…フィリピンのミンダナオでM7.6の地震発生

12/2にまたあきらかな大陸プレート上の地震が発生しました。
ITとAIとデザイン

12/1(金)…ニュース配信サイト・ソースの価値が見直されるか?

12/1は、ニュースサイトと配信のネット上の限界について考えています。
ITとAIとデザイン

11/30(木)…明日から休眠Googleアカウント削除が開始

11/30は年末を目前として、ネット上での断捨離的な物の考え方になっています。
地域経済と経世済民

11/29(水)…ドル円トレンド転換かとざわついていますが、さて?

11/29は、ドル円の為替市場について触れています。ドルといえば、個人的にアルゼンチンの動きに注目しているのですが、さて?
雑感

11/28(火)…日本中、さすまたの話題で一色に!なってますか?

11/28は、いま流行ってるいるのかもしれない自衛と自警のことを考えていました。