
第03話では、大気圏のハナシをしただなも

JAXAによると、上空30km地点にちょうどオゾン層があるんだよね

気象庁によると、オゾン層は太陽からの有害な紫外線を吸収して地球上の生き物を守ってるそうだワン


そうだね
だから、オゾン層の破壊が人類にとっては危機的だって叫ばれたんだよね

ソーラーパネルが発電に必要な太陽光は、このオゾン層でフィルタリングされたものということだぞい

それだけ人類の生存に向いていない宇宙にあって、この誰が考え作ったのかわからない絶妙な仕組みでボクたちは生命を繋いでいるんだね

んじゃあ、オゾン層のあたりで人類は生きていけるかぞい?

それをこの連載の中で考えていきたいんだ

いま世界でいちばん高いたてものは828mだそうだワン

ドバイにある「ブルジュ・ハリファ」という高層ビルだね


すさまじい重力や風に耐えながら立っているそうだぞな

そりゃあ、建てたはいいけどすぐ壊れちゃったら記録に残らないもんね
記憶には残るかもしれないけど

ほうほう
こんにちは、髙村むねかつ です。
クリスマス目前ですが、街の様子もはっきりとしたムード感が出てきましたね。毎日、公共交通機関を利用しているかたはとくに敏感に感じられていることでしょう。
以前ならホワイトクリスマスへの羨望みたいものがありましたが、さてこちらの濃尾平野では今年はいかがなことになるのでしょうか。
本日はこれにて失礼します。

「このまちをデザインする」をモットーに、日本のほぼど真ん中、愛知県の最西、すでに半生を過ごしたここ稲沢市でエヴリデイ東奔西走中!
” ONE! INAZAWA – Our New (Next) Experience ”
当サイトは、2008年からはじめたブログ「ニュース!1730(イナザワ)」を継承しています。
二十歳ではじめての国府宮はだかまつり参加以来、市内勤務を経て2001年より稲沢市在住。その後、長女の出産、ボランティア活動などあらゆる出会い、体験・経験を経て、2008年より祖父江町四貫地区(長岡校区)にて居を構えています。
〒495-0033 愛知県稲沢市祖父江町四貫南中桐634-2
メールアドレスは以下の通りです。
mail@takamura.jp
※スパム対策として上の表記の@は全角にしています。
くわしいストーリーについては、プロフィールのページにてご紹介しています。