
ついこの前のことぞな、アイスランドが噴火しそうだって記事をアップしたのは

ついに、地球の割れ目というのか裂け目というのか、アルマゲドンっぽさが高まってきたような…

世界最大の露天風呂もお休みになったぞい

そりゃとうぜんだろ

2010年にも噴火してるから、実はけっこう慣れてるかもぞい

非常事態宣言の意味を考えさせられるね

火山先進国の立ち回りをしっかりと学んでおくべきだワン
こんにちは、髙村むねかつ です。
今日は触れませんが、地熱発電がらみの話題も多く、もしかすると再エネの向かう先はそういうことなのかもしれません。
こちらは先日も貼り付けたアイスランドの周辺地図ですが、このぽっかりと浮いてる感がただならぬ火山活動の結果であることを感じずにはいられません。日本の何処かで今日も火山が育ってることを思うと、遠い将来そこが観光地として大発展してもおかしくはないわけです。

本日はこれにて失礼します。

「このまちをデザインする」をモットーに、日本のほぼど真ん中、愛知県の最西、すでに半生を過ごしたここ稲沢市でエヴリデイ東奔西走中!
” ONE! INAZAWA – Our New (Next) Experience ”
当サイトは、2008年からはじめたブログ「ニュース!1730(イナザワ)」を継承しています。
二十歳ではじめての国府宮はだかまつり参加以来、市内勤務を経て2001年より稲沢市在住。その後、長女の出産、ボランティア活動などあらゆる出会い、体験・経験を経て、2008年より祖父江町四貫地区(長岡校区)にて居を構えています。
〒495-0033 愛知県稲沢市祖父江町四貫南中桐634-2
メールアドレスは以下の通りです。
mail@takamura.jp
※スパム対策として上の表記の@は全角にしています。
くわしいストーリーについては、プロフィールのページにてご紹介しています。