海底

災害・ハザードマップ

琵琶湖と伊吹山から思う事:その5「日本海敦賀と琵琶湖の運河計画」

日本海との標高差が、水面ベースで実に85mにも及んだといわれる琵琶湖の未実現の運河の話題と、緊急速報ではいったタイの魚打上げからインドネシアM7.0地震について、です。
災害・ハザードマップ

水深104mの琵琶湖と標高1,377mの伊吹山から思う事:その4

愛知県の西尾張民としては、羨ましいというよりもなんとも楽しそうな伊吹山、琵琶湖周辺となる米原市の話題に本日は触れています。クライシスとは軸が違いますが。
災害・ハザードマップ

水深104mの琵琶湖と標高1,377mの伊吹山から思う事:その3

今回は、石灰岩で成り立つ伊吹山にまつわる情報をまとめています。春になったら一度山頂まで訪れてみたいものです。
災害・ハザードマップ

水深104mの琵琶湖と標高1,377mの伊吹山から思う事:その2

伊吹山が火山かどうかは意見がわかれるところです。とはいえ、昨年大規模崩落があったこと、ギネス級の雪深さ、さまざまな神話の舞台など注目する点が溢れています。
災害・ハザードマップ

新年を跨ぎつつ水深(断崖)104mの琵琶湖と伊吹山を思う:その1

2024年最初の投稿として「クライシス」のタグをもとに今回から琵琶湖と伊吹山のことを考えていきます。この2点を結ぶその延長線上にははたして・・・