これだけ普及してしまった電動アシスト自転車(以下、電アシ)ですが、モーターが助けてくれるのは時速24kmまでと制限されています。その理由はとうぜんスピードが出しすぎないことにもありますが、やはり重量とのバランスをとるためです。実際に時速24kmまで出そうとすると、だんだん漕ぐのがたいへんになってくる。このあたりが絶妙なバランスなんです。そもそもアシスト装置がなければただのシティサイクル、いわゆる”ママチャリ”です。その設計もさることながらバッテリーからいろいろ補強が入って、普通のママチャリのだいたい2倍程度の重量になっています。だから電アシは、楽にたら~と走る時速15kmくらいに落ち着いてしまうんです。
さて、そんなたくさんの知恵が詰められた日本のモノづくりの結晶のような電アシの普及の影で、突如復古してきたのが「モペット」という「ペダルのついたバイク(=自転車にエンジンまたはモーターを載せた)」です。Wikipediaの説明がくわしいですが、本来はモペッドと呼ぶのが正しいそうで、登場の背景から歴史はとても古く、密かに愛されてきたことがよくわかります。
バッテリーが進化し、二輪車用のモーターがここまで普及してきたことで再度日の目を浴びることになりました。それまでは、同じガソリン燃料で免許がいるならば原付きのほうがはるかにメリットが高いので絶滅寸前、いや、絶滅してたはずです。
手軽に充電できて静かでそこそこ速い、しかも折りたたみ自転車ほどコンパクトでマンションでも自室まで運べるなど、さまざまな需要はにマッチしたわけですが、SDGsの追い風も受けつつ今後どのように歴史に爪痕を残していくのか注視しています。
「このまちをデザインする」をモットーに、日本のほぼど真ん中、愛知県の最西、すでに半生を過ごしたここ稲沢市でエヴリデイ東奔西走中!
” ONE! INAZAWA – Our New (Next) Experience ”
当サイトは、2008年からはじめたブログ「ニュース!1730(イナザワ)」を継承しています。
二十歳ではじめての国府宮はだかまつり参加以来、市内勤務を経て2001年より稲沢市在住。その後、長女の出産、ボランティア活動などあらゆる出会い、体験・経験を経て、2008年より祖父江町四貫地区(長岡校区)にて居を構えています。
〒495-0033 愛知県稲沢市祖父江町四貫南中桐634-2
メールアドレスは以下の通りです。
mail@takamura.jp
※スパム対策として上の表記の@は全角にしています。
くわしいストーリーについては、プロフィールのページにてご紹介しています。